top of page

保険診療

General treatment

​歯科

むし歯の予防からむし歯の治療、義歯(入れ歯)の作成、義歯(入れ歯)の調整等、歯周病を始め歯茎のトラブル全般を診療します。症状がない場合にも定期的に歯科検診を行うよう推奨し、虫歯や歯周病の予防、早期発見・早期治療に努めます。

歯科イメージ

虫歯

むし歯は、口の中に存在するむし歯菌が作る酸が歯のカルシウムを溶かし、やがて穴があいてしまう病気です。

むし歯は一般に、ゆっくりと進行します。むし歯がエナメル質にとどまっている場合には、ほとんど症状はありません。表面の色がやや褐色から黒くなることがあります。

象牙質へ進むと、冷たい食物の摂取時にしみたり、硬い食物を噛んだ時に少し痛みを感じたり、エナメル質が崩壊して穴があいたりする症状が起こります。歯の表面が、粗くザラザラした感じがすることもあります。

むし歯が歯髄へ到達すると、さまざまな痛みが起こってきます。放置しておくと、歯髄炎を併発して強い痛みを感じるようになります。

歯周病

歯周病とは、歯を支える骨や歯ぐきに炎症が起こる病気です。

炎症の原因は、歯周病菌という名前のばい菌です。

プラークという歯の表面のネバネバの中にいます。プラークは、歯みがきが不十分な場合や、食後に増えていきます。

歯周病は、色んな年代で増加しています。また歯を失う原因では虫歯より多くて一番なので臭いなど歯周病かなと思ったらすぐに治療を始めることをお勧めします。

歯科医師の道具
歯科

​小児歯科

小児歯科では、乳歯の健康を守り、永久歯への健全な生え変わりをサポートしながら健全な永久歯へとつなげていきます。歯の健康状態は全身の健康状態と切っても切れない関係にあります。当院では、お子様の歯を守ることで、健やかな体を育てるお手伝いをしていきます。

こどもの歯の特徴

1

むし歯が奥に進みやすい

乳歯は最表層にあるエナメル質が大人の半分しかなく、また軟らかいため虫歯が奥に進んでしまいやすい弱点があります。

また、永久歯に関しても、生えたばかりの頃は歯の質がしっかりとできあがっていないため、虫歯にかかりやすく、進みやすいので注意が必要です。

2

むし歯になっても分かりにくい

子供の虫歯の多くは、黒く色がついたものではなく、色のついていないタイプのものです。これは虫歯が急速に進む「急性う蝕」というタイプのものだからです。一方大人の虫歯は進行の遅い「慢性う蝕」で茶色や黒っぽい色をしているのが一般的です。

3

むし歯になっても痛みを感じにくい

子供の歯の虫歯は、神経ギリギリになっても痛みを感じないことも多く、お子さんが痛みを訴えないということがよくあります。そのため発見が遅れがちです。

大人の歯へつながる大事な時期なので、保護者の方も違和感に気づかれたら、お気軽にご相談ください。

小児歯科

歯科口腔外科

口腔、顎、顔面並びにその隣接組織に現れる先天性および後天性の疾患を扱う診療科です。

一番多く扱うのは「親知らずの抜歯」です。

歯科医師

​口腔外科が行う治療

  • 親知らずの抜歯

  • 口腔癌

  • 急性の炎症

  • 顎変形症

  • 唇顎口蓋裂

  • その他の骨や粘膜疾患

歯科口腔外科

予防歯科

今や歯科医はむし歯になったから治療をしに行く所ではなくなりつつあります。日本はまだまだ予防歯科が遅れていますが、予防し先進国のスェーデンでは80歳における自分の歯の保有本数が日本の2.5倍になっています。いかに予防歯科が重要かお分かりいただけると思います。

予防歯科にはご自宅で行うセルフケアと歯科医で行うプロフェッショナルケアがあり、その両方をきちんと行うことがとても重要なのです。

セルフケア

お口の中の健康を維持するためには、歯科医院での歯の清掃だけでなく、毎日の歯磨きなど患者様ご自身で行うお口の中のケアが大変重要になります。

セルフケアの種類

  • ブラッシング(歯みがき)

  • デンタルフロス

  • フッ素配合歯磨き剤

  • デンタルリンス

歯磨き
歯科医師の道具

プロフェッショナルケア

定期的に歯科医に通いむし歯や歯周病をチェックし、早期発見・早期治療を行います。

また、むし歯や歯周病が無くても原因となる自宅では取ることが出来ない歯垢や歯石を専用の機材を使ってクリーニングします。

そしてフッ素を塗布します。

必要に応じてブラッシング指導をしますが、自宅でのセルフケアを向上させる意味で正しいブラッシングの方法を知ることは大変重要です。

予防歯科
玉城古川歯科

〒519-0433 三重県度会郡玉城町勝田1617-1

0596-58-5121

診療時間

月曜~水曜・金曜・土曜

9:00~12:00/14:00~19:00

日・祝

9:00~12:00

14:00~19:00

休診日:

木曜・日曜・祝日

JR田丸駅から徒歩10分

駐車場完備

© 2022玉城古川歯科

bottom of page